カラー×コミュニケーション

【カラーコミュニケーション】

カラー×コミュニケーション=カラーコミュニケーション

カラーコミュニケーションとは「色」を使ってコミュニケーションを円滑にすることです

色彩心理をベースにしたカラーコミュニケーションとは

「色」がもたらす「心理的効果」と「生理的効果」を使いコミュニケーションタイプを知り

強みを生かしてコミュニケーションを円滑にするものです

コミュニケーション力を高めるための第一歩は

先ずは自分を知る(自分のコミュニケーションタイプ・強み)ことです


カラータイプ(一般社団法人カラータイプ協会)の

色彩心理をベースにした性格診断シートを使い

なりたい自分になる!のサポートをしています

カラータイプ®診断

自分のタイプが理解できると自己肯定感もアップ!

【カラータイプ®診断】

色彩心理をベースにした「ご自分のコミュニケーションタイプ」が分かります

色彩心理で自分の強み、憧れ(なりたい自分)、得意なことなどが分かり、自己肯定感や自己効力感がアップします!

カラータイプ®マップ付き

6,600円(60分)


AURA-COLOR auracolor.contact@gmail.com


カラータイプ®アドバイザー認定講座

【カラータイプ®アドバイザー認定講座】

カラータイプ®アドバイザー認定講座は1日4時間の講座で、カラータイプ®診断システムの内容を身近な人に簡単にアドバイスできるレベルまでご指導します。

ビジネスでもプライベートでも使える色彩心理の基本を知り、これからの時代には欠かせない“コミュニケーション術”発展のためのツールとして活用していただけます。人を4つのタイプに大きく分け、それぞれの“性格や行動パターン”を知ると同時に、“自己探求”も深まります。

講座修了後には「カラータイプ®アドバイザー」の称号を得ることが出来ます。


◆カラータイプ®アドバイザー認定講座でわかること

・13色から4タイプ(決断タイプ・創造タイプ・協調タイプ・堅実タイプ)がわかる。

・4タイプの特徴の詳しい解説.

・見た目の特徴(第一印象・外見・仕草)

・基本的な性格(長所・短所・裏願望)

・行動(話の内容・口癖・時間感覚・行動パターン・メールの特徴まで)

・職種(向いている役割・向いていない役割)

・コミュニケーション(褒め言葉・NGワード・その他)

・なりたい自分になるためのあこがれの色がわかり、具体的なファッション・演出法がわかります。


◆こんな方にお薦めです

・カラーに興味がある方

・カラータイプ®とは何かを詳しく知りたい方

・楽しく学べるコミュニケーション法を知りたい方

・色彩心理に興味があり活用したい方

・自己分析に興味のある方

・人に興味があっておせっかいにいろいろアドバイスしたいと思っている方

・将来カラータイプ®インストラクターとして活躍したい方


◆履修する内容

・カラータイプ®アドバイザー認定講座

・カラータイプ®の初級が学べる4時間

・カラータイプ®アドバイザー認定講座で「カラータイプ®」の全体像を学びます。

・カラータイプ®アドバイザー認定講座


◆受講時間:4時間

・カラータイプ®診断テスト(自己分析)

・診断テストの解説

・カラータイプ®の4つの特徴を知る

・各タイプ別ロールプレイング  他


◆講座料金

・講座料合計25,300円(税込)

(内訳)

 受講料22,000円(税込)教材費3,300円(税込)(認定証料含む)


◆受講者の声

これまでカラータイプ®インストラクター認定講座を受講された方々から、発見と新たな気づきについての多くの感想をいただいています。

その実際の声をご紹介いたします。(カラータイプ協会HPより)


・30代 男性 経営者

講座を受けてみると、同じカラータイプ®の人とは考え方のパターンが似ているが、違うタイプは全くと言っていいくらい違うものがあったのが発見だった。

人それぞれ違っているのが当たり前で、それでいいんだと思えたのが大きい。

・30代 女性 主婦

これまでカラー関連の講座を単発、連続それぞれいくつか受けたことがありますが、一番しっくりきた気がします。外見や似合う色だけでなく内面の部分も丁寧にひも解いてあると感じました。とても役立ちそうです。

・40代 女性 会社員

以前からカラーの講座や心理学に興味があったため、カラーと心理が一緒になったような講座だったのでこれは受けなきゃ・・と思いました!受講してみて、カラーと心理の結びつきがより詳しく理解できました。

・50代 女性 主婦

診断シートでこれだけのことがわかるのはスゴイと思います。タイプ別の対応法が勉強になりました。おもしろいくらい当たっているので楽しく4時間があっという間に過ごせました。ありがとうございました。

・40代 女性 看護師

以前からメルマガを読んでいて「カラータイプ®」は面白そうだな・・と興味を持っていました。あっという間の4時間で楽しく学べました!!

・40代 女性 自営業

普段使っているメールや、口癖、行動からだけでも相手のタイプを知ることができ、其の相手に合わせた細かい対応まで説明されたので、すぐ実践できそうな点が良かったです。また、自分だけでなく他の受講者の方といろいろシェアできたので発見することが多かったです。

カードワーク・インストラクター認定講座

カラータイプカード

【カードワーク・インストラクター認定講座】


カラータイプカードは、人が持つさまざまな個性を「4タイプ」「13色」「52のキーワード」で表現したトランプのようなカードです。

【カードワーク・インストラクター認定講座】で学ぶ様々なカラーワークは、深層心理にアクセスできる優れた方法です。

また、自分と相手の性格や心理を知る新たなコミュニケーションツールでもあります。

「自己分析」に用いたり、家族や友人との「コミュニケーション」に活用したり、また企業研修の「研修ツール」として、さらには「ビジネス・起業ツール」として活用できます。

講座修了後には「カラーワーク・インストラクター」の資格を得ることが出来ます。


◆講座内容

・カラータイプカードとカードワークについて

・カードワークの具合的な進め方

・インストラクターの心得とコメントの仕方


◆受講時間

・5時間30分(2回に分けることも可能です)


◆受講料金

・21,230円(税込)

(内訳)

・受講料:15,000円+消費税

・教材費:カラータイプカード 2,500円+消費税

・教材費:カラータイプカード「カードワーク」テキスト 1,800円+消費税


◆資格取得

「カードワーク・インストラクター」

・カラータイプカードをビジネスなどで活用していただけます

 企業研修(社員研修・職員研修など)、採用、コーチング、カウンセリングなど

・カードワーク・インストラクター認定講座を実施

(注)カードワーク・インストラクター認定講座を実施するためには、別途「カラータイプアドバイザー講座」(カラータイプ協会)の受講が必須です

・カードワークを自由に考案していただけます

・カラータイプカードを購入していただけます(10組10%OFF)


※本講座では「カラータイプノート」「診断シート」は使用しません

※プロセスコンサルティングで教材購入可能

《色彩講座》

・AFT(色彩検定協会)色彩検定対策講座(3級、2級、UC級)

・パーソナルカラー検定対策講座

・パーソナルカラリスト養成講座

・カラーセラピスト養成講座

・カラータイプ診断

・カラータイプアドバイザー認定講座